発表された海帆の幹事。
海帆の幹事が凄い数ですね、一体何社あるんだと数えるためにずらずらと記載してみる。
主幹事野村證券を始め・大和証券・SBI証券・SMBC日興証券・岡三証券・安藤証券・東海東京証券・エース証券・高木証券・丸三証券・極東証券・岩井コスモ証券・東洋証券・エイチ・エス証券。
おいおい、何社幹事になってるんだ。
全部で14社とは、ここまで幹事の数が多いのも珍しいです。
ずらずらと幹事が並んでますが、やはり気になるのは安藤証券ですね。
最近IPO取り扱いに積極的で、今後も取り扱いを増やしていくでしょう。
委託幹事も引き受けを表明していますし、今後一番期待出来る証券会社。
まだまだ口座数は少ないですし、IPO当選を狙うには少しでも可能性が高い証券会社で口座を開設しておくことが重要です。
早めに口座を開設しておかないと、いざS級銘柄IPOの主幹事を務める時には間に合いませんよ。
今なら海帆のブックビル間に合うかも。