さてさて、凄く気になるIPOsMedio、ここの初値は期待したい所。
いったいどんな会社でしょうか、状況把握からして行きましょう。
コード 3913
市場 マザーズ
公募株数 168.400株
売出株数 209.100株
OA 55.000株
仮条件 2400円~2520円
市場吸収額 約10.9億
主幹事
SMBC日興証券
幹事
いちよし証券・SBI証券・岩井コスモ証券・東海東京証券・みずほ証券・マネックス証券
主な株主
Lo Li-Chun 23.26%
ジャフコ・スーパーV3共有投資事業有限責任組合 19.32%
田中俊輔 15.34%
Lo, Sen-Chou 8.47%
ニッセイ・キャピタル4号投資事業有限責任組合 5.69%
MICイノベーション3号投資事業有限責任組合 3.14%
岩本定則 3.13%
Qiling Huang(黄七零) 2.98%
野村アール・アンド・エー第三号投資事業有限責任組合 2.51%
(株)sMedio 2.01%
IPO個人的初値予想
仮条件を想定価格の2400円から大きく上げて来ました、それにより市場吸収額は10.4億円から10.9億円に上昇。
この銘柄なら、上昇額としては大した額ではありません。
第6期で赤字に転落するも、それ以降は順調に利益を積み上げ、まだ暫くは好調な業績を維持すると考えられます。
想定公募価格から予測されるPERは約25倍で、まだ上値余地はあると判断。
ロックアップはベンチャーキャピタルに90日間、会社関係者に180日間、1.5倍まで掛っていますが、ストックオプションが大量に残っています。
以前記事でも書きましたが、私の3月個人的一押し銘柄でした。
しかし、ストックオプションの残りが多く需要面で不安要素があります。
事業には凄く惹かれますが、需要面の不安からIPOS級銘柄とは推奨出来ません。
初値予想 4500円~6500円 ブックビル参加予定 A
ただ、安く付けばここもセカンダリーが面白い銘柄となりますので、IPOで抽選外れても、ある価格帯で指値買いを入れておきます。
ポチッと応援お願いします
にほんブログ村