本日仮条件が決定。
今日、エスエルディーの仮条件が決まりました。
想定価格1650円に対して、仮条件は1500~1650円。
上限で公募価格決定するでしょうから、ほぼ想定価格ですね。
仮条件はIPO的に無難な条件となりましたから、特にサプライズもないです。
どこで当選を狙うのか。
まあ基本のみずほ証券は置いておいて、次は2番手を何処で狙うのか。
各証券会社配分を見てみましょう。
IPO配分
みずは証券 219.900株
SMBC日興証券 15.200株
SBI証券 5.100株
いちよし証券 5.100株
極東証券 3.800株
マネックス証券 2.600株
岩井コスモ証券 1.300株
2番手配分はSMBC日興証券ですが、ネット配分量を考えるとかなり厳しい。
となると、岩井コスモ証券か、マネック証券か、SBI証券ですが。
じゃあ岩井証券?IPOブログ村でちらっと見たけど、あらあら。
申し込み出来ません。
結構穴場と期待してたんですが、残念です。
SBI証券は人気銘柄の主幹事を控えている事から、既にIPO狙いで大口が入っている可能性もあり、ここで戦うには私の資金力では厳しい。
となると、やはりマネックス証券 ですか。
あんまり穴場とは行かないですが、僅かな期待はここですかね。
昔はたまにIPO当たったんですが、近頃はどこも激戦です。
でも、申し込みしないと当たらないし、チャレンジです!!
他のIPOブログ情報はこちら
にほんブログ村