一気に3社マザーズ
毎度の事ですが何で新規公開株って纏めて来るんでしょうかね、証券会社さんもう少し間を開けて上場お願いします。
さてさて、3社もあるんで軽く考察を。
まずは本命IPOのALBERT
データの統合管理から分析コンサルティング、マーケティングなどで活用するシステムの提供を行う。
いわゆるネット企業、これで市場吸収額が8.3億と来れば爆上げ間違いなし。
主幹事SBI証券でもしかしたら、万が一とれるかも・・・・これが2015年度一発目だったらもっと面白いのに。
KeePer技研幹事!必須口座!
次のIPOはファーストブラザーズ
ここは不動産関連の会社で今までは赤字が続いていたみたいですが、アベノミクス効果で黒字転換。
上場ゴールにならなきゃいいですけどね~。
しかもマザーズで市場吸収額が70億を超えていますから、いくら人気マザーズとは言え警戒してしまいます。
最後のにファーストロジック
投資用の不動産に特化したポータルサイトを運営、運営サイトは楽侍。
サイトを見てみると、投資に興味がある人は少し気になってしまいますね。
市場吸収額は13.6億とそこそこ、こちらも人気の要素を備えています
3社での新規公開株チャンピョン
さらっと3社、新規公開株IPOを紹介しましたが、個人的に見てみるとやっぱりALBERTに軍配を上げます。
昨年もそうでしたが、やはり市場吸収額の少なさが物を言います。
代表的なのがCRIミドルウェア。
市場吸収金額はが約7.2億円
公募2400円
初値13500円
1発で約100万の利益です、久し振りのぶっ飛び銘柄でしたね。
てな訳で
No1 ALBERT
No2 ファーストロジック
No3 ファーストブラザーズ