故郷納税第二弾
二つ目の故郷納税品は佐賀県の焼き肉用のお肉、ホームページの写真はとっても美味しそうですが。
私が写真を撮ると・・・・・
何が何だか分んないww
内容
黒毛和牛500g
直営牧場森山の黒毛和牛でスタミナジューシー焼肉セット。
霜降りチャンピオン牛を多く生産する佐賀和牛牧場ならではとは書いていますが、送るのはチャンピョン牛とは書いていません。
しかしきめ細かく柔らかい肉質はアツアツの鉄板でとろけ、新鮮な霜降り牛肉だそうです。
まだ食べてないので、解凍してからのお楽しみです。
IPO取扱い開始!穴場証券で必須口座!
故郷納税の反省点
自分のメモの意味で、故郷納税をする上での反省点
1.故郷納税の開始が遅すぎて品切れが多かった
2.振り込み手数料を渋るあまり、安いと思ってたネット銀行から降り込んだ
(自治体指定の郵便局振り込み用紙での振込なら、手数料は自治体持ち)
3.確定申告で還付があるのではなく、翌年の住民税での還付
4.1つの自治体で多く納税しても2000円の手数料(未確認)
てな感じの個人的メモ、一番個人的に残念だったのは還付が一括で戻って来るのではなく住民税からの減税であること。
一気に数万円使って、じみ~に毎月減税だとなんだか減税になってる気がしません。
結果同じなのですが何となくです。
まだまだ今年に特産品が届くので、これからが楽しみです。
ある意味株主優待よりお得かも、地方活性化にも繋がるし皆さんも是非!!
あー、新規公開株(IPO)無いと楽しみが減るなぁ、早く始まって欲しい。