リボミックの初値結果
今日がリボミックの上場日、いつもの余裕の気配確認ではなく恐る恐る8:30頃に気配を確認。。。。。。。
ガフッ(´□`。)
気配500円です。
こりゃやばい、当然9時前にはそこそこの値段まで寄せては来るだろうけど、売り気配になるのはほぼ確実(たまーに逆転する事もあったけど)。
あー、もうどうでもいいやとスマホを消しました
10時頃に再度確認すると初値が付いており結果、公募価格2300円に対して1830円の-20%となってしまいました。
1単位当たり50000円の損失です。
そのあと2000円を超えて行く場面もありましたがVCを警戒してか徐々に値を下げ1902円で本日の取引を終えました。
一人反省会
1つ目
よくよく調べると、ベンチャーキャピタルジャブジャブで、業種的にも業績的にも危険な感じはしてたのに、初感でそんなに悪い感じではないと(マザーズだからって理由もあり)安易に判断してブックビルを申し込んでしまった事。
2つ目
ブックビルを申し込んだら、よほどの事が無い限り基本当選したら購入すると決めている事。
3つ目
マザーズ神話を信じきったこと。
4つ目
頭の中にリスクなしで利益は得られないと思ってる。
とりあえずこの4つが今回の公募割れを引いた理由かな、2.3.4はこれからも変えるつもりはないけど、1つ目を反省。
マザーズ連発していたから麻痺してたかな。
ろくに調べずブックビル>申し込んだら購入>マザーズ信じて良い所だけ見てしまう
ちゃんと反省して、また次のIPOチャレンジ!!
リクルートどうしよう・・・・・・