先日19日にNYでアリババがIPO上場しました。
フェイスブックの時と違って公募価格が68$だったのに対して、初値は92.7$となりました。
初値後は急騰し99.7$まで上昇の後、89.95$まで下落、大引けは93.89$となり乱高下となってます。
最終的に19日の終値時点ではアリババの時価総額は2310億$にまで膨らんだ。
当日の売買高は約2億7000万株となり、昨年上場のツイッター約1億2000万株の2倍強の取引高となっています。
アリババの新規株式公開(IPO)は過去最大規模となる見通しで、32%の株を保有している大株主であるソフトバンク社長の孫さんは、アリババのIPOが成功したことでとんでもない資金を手に入れる事となった。
Yahooと言い、アリババと言い、先見の目がある人は巨万の富を手に入れるんですね。
私も早く不労所得で生活できる様になりたいな。
ブログ村でプラチナIPO当選多数 GMOクリック証券
この日の取引では個人投資家の買いが殺到し、証券会社によっては個人の取引が全取の約15%までアリババに集中した所もあるそうです。
チャイナパワー恐るべし、景気がストップしたとは言えやはり世界は中国を見据えての活動となるんでしょうか。
米ソ冷戦の時の様にはならないでしょうけど、色んな意味で心配になります。
さて、それは置いておいて、日本の大型IPOの申し込みもそろそろ始まります。
まずはスカイラーク!・・・・・・・・・・
スルー決定。
リクルート・・・・・・・
お悩み中(多分申し込む、リボミックで撃沈食らわなければ)