2015年の予算請求
各省庁から、平成27年度予算概算要求が先日29日に出そろったみたいです。
一般会計の総額は過去最大の101兆7千億円程度となり、初めて100兆円を突破したとのこと。
いや~、日本て凄いお金持ち。
バンバン税金使って、景気も上がってみんなハッピーです。
国債の返済分やや医療・年金など社会保障関係費が過去最大に膨らんで来ており、地方創生など重点施策に優先配分する3.9兆円の特別枠もほぼ満額の要求となった。
そりゃ特別枠なんて満額申請するし、国債返済額・医療費も増えて来るに決まってる。
2013年の税収が46兆円、2014年が50兆円(予測)となっているのに、予算が100兆円ですか。
アラブ圏みたいにこの国は石油でも出てるんだろうか??
ブログ村でもIPO当選出ました GMOクリック証券
日本はこんな状態
『家のお宅は毎月100万円使うんです、月収50万円ですが。いや~、いっぱい使ってると景気も上がるんで何年かしたら給料も月収100万円に上がりますから。』
そんな超ノンキなご家庭に見えてくるのは私だけでしょうか。。。。。。
このまま借金が増えて来るといずれ月収100万でも足りなくなります、最終どのように着地するつもりなんでしょうか?
公共投資やその他税金を使わないと景気の腰折れが心配されるのも解りますが、所詮今の日本は海外景気頼みの様な気がします。
海外景気の良い今、痛みを伴ってでもなんとか耐える時じゃあないんでしょうか。
やっぱり最後はハイパーインフレで借金解消するしかないんですかね、今のうちからFXで外貨投資か現金から資産への転換も考えて行く時ですかな。
そんな資産は無いので大した心配は要らないか(*^▽^*)ゞ
委託幹事多いです!