ユニバーサルスタジオ、色んなコラボ
大阪にあるユニバーサル・スタジオ・ジャパンが、日本が世界に誇る人気ブランド、モンスターハンター、バイオハザード、進撃の巨人、エヴァンゲリオンとコラボレーションした企画「ユニバーサル・クールジャパン」を発表しました。
正直どの規格の内容も好きなんですが、もはやユニバーサルスタジオで無くなっていませんか??
他にもワンピースともコラボしてましたし、若干節操のない感じがします。
もっと統一性が必要ではないでしょうか。
むしろマンガとゲームだけで、モンスターハンター、バイオハザード、進撃の巨人、エヴァンゲリオン、ワンピース、ポケモンなんかのテーマパークなんてのもありではないでしょうか。
IPOの口座開設が必須!
日本らしくて海外からの需要も見込めるでしょうし、わたしはいまのユニバーサルスタジオのよく解らないキャラクターよりインパクトもあって絶対面白いとは思います。
ただ、最近オープンしたハリーポッターはテーマ性があり、ここは大きく評価出来るのではないでしょうか。
ユニバーサルスタジオもかつては上場していましたが、すぐに上場を止めてしまって、やっとハリーポッターで勢いを付けて再上場の良い機会ではないでしょうか。
ユニバーサルスタジオは近くてよく遊びに行っているので、もっともっと面白い施設を作ってディズニーランドに負けないように頑張って欲しい。
現時点ではかなり差が出てますが、今後のユニバーサルスタジオに期待したいと思います。