そろそろ本格的にLINE新規公開株上場へ
梅雨に入って雨が嫌ですねぇ。
相変わらず仕事ばかりの日々、そろそろ普通に休日休んで早く帰って早く寝る生活を送りたい。
さらっとブログやらニュースを見てみると気になる記事が。
前々から気になっていたLINEの上場がついに本格化してきました、日本とアメリカのナスダックでの同時上場が予定されている模様。
時期については早ければ11月が目標の様です。
2011年にLINEサービス開始してから、順調に利用者を伸ばしており2014年の4月には4億人を突破しており順調に成長中。
現在はスタンプなどがメイン収入元の様ですが、今後収益型に路線を変えていくと一気に利益が上がるでしょう。
そうなる前に上場して貰わないと、かなりの高額となってしまいIPO初値高騰しない面白みのない銘柄になってしまいます。
出来ればまだまだ成長の期待の高い今こそ上場して欲しいですが、会社側からすれば美味しく見える利益が乗ってからの上場になるかも。
LINEの親会社であるNaver Corpの株価は今の所下落傾向、既にLINEのIPOは織り込み済みなのか、週明け以降で反応あるのか注視していきます。
ウォン高・円安がかなり進んだ状態でのNaver Corp参加は決断が必要ですね。
主幹事はおそらく日本では野村証券となりそうな感じです。
何とか割安の公募価格となって欲しいですが、フェイスブックの様にならない事を祈りつつ上場日を楽しみに待ちたいと思います。