ニュートン公募価格の決定
仮条件3000円~3320円に対して公募価格は上限3320円に決定しました。
もともと想定価格も3320円となっており、市場の状況も悪くないので当然と言えば当然でしょう。
しかし仮条件の上限で決まらない銘柄はほとんどないですが、一応上限で決まると少しの安心感は出て来ます。
IPO 抽選結果
主幹事のみずほ証券は6月5日の抽選結果となりますが、SBI証券にしか申し込みしてませんでしたのであっさりと落選。
そこそこの株数申し込みしてるんですがやっぱりSBI証券ではなかなか厳しい、当然枚数が少ない事もありますがとりあえず申し込む人が圧倒的に多いのも理由の一つでしょう。
他のブロガーもやはりSBIで苦戦しているようですね。
コツコツポイント貯めて、いつか当選を狙いたい。。。。
少し思う事
IPO、新規公開株の申し込みに何でもかんでも申し込みをしている現状は如何なものかと。
割高でも申し込みが多いと主幹事は当然仮条件を釣り上げて来ます。
本来のIPOは、普通より割安(上場までのリスクがあるので)⇒人気あれば更に上昇って流れが通常なのですが、IPO人気で平気で割高に設定してくる場合もあります。
とは言え、当選したいので私自身も結構申し込みしてしまってはいますが。