日本航空(JAL)上場
9201 日本航空(JAL) 市場:東証
上場日 9月19日
株数 175,000,000株
ブックビルディング期間 8月31日~9月7日
予想価格 3790円*100株 市場吸収額予想7000億弱
幹事団
GC 大和証券
野村証券
みずほ証券 三菱UFJ証券 SMBC日興証券
岡三証券 東京東海証券 岩井コスモ証券
丸三証券 いちよし証券 東洋証券
水戸証券 藍澤証券 日本アジア証券
高木証券 むさし証券 エース証券
極東証券 ちばぎん証券 HS証券
かざか証券 リテラ・クレア証券 光世証券
SBI証券 マネックス証券 松井証券
凄い数の幹事です、かざか証券なんて久しぶりに幹事で、他に光世証券などマイナー証券会社も顔を出していますね。
予想価格は37.9万と最近のIPOにしては高額です、なにより市場吸収額が7000億弱と久しぶりの大型IPOとなります。
直近の大型IPOの初値状況です、直近とは言っても2010年12月10日と1年半以上前ですが。
4578 大塚ホールディングス 株式会社
94,500,000株『公募80,000,000株・売出14,500,000株』、4,500,000株( オーバーアロットメント含む)
市場吸収額2000億円弱
公募2100円
初値2170円
仮条件2000円~2400円
初値はなんとか公募価格を上回りましたが、仮条件で価格を下げた状態の初値。
大塚ホールディングス 株式会社と日本航空が同じとは言いませんが、大型IPOの初値高騰には期待が出来ません。
しかし、公募割れしても小額、と言うか割れにくいイメージがありますね。
となると、ブックビル参加の方法は3つ!
1.無理に参加せず傍観(得もなければ、損もなし)
2.お祭りには参加したい!少しだけ申込(お小遣い稼ぎ、ほとんど損しない)
3.本気で複数獲得(大きく儲ける、損しても小額)
ブックビルディング期待値
ただ、ここまで大口だと個人評価の影響は皆無、機関投資家の動向で決まるでしょう、準備はしますが仮条件や市場状況次第で変更をして行きます。