結構アキュセラ・インク(Acucela Inc.)の配分が多いSBI証券
各社の配分が決定しました。
勿論主幹事 三菱UFJモルガンスタンレーが大半を占めますが、副幹事SBI証券もなかなかの配分となっています。
各社配分
三菱UFJモルガンスタンレー 6,900,000株
SBI証券 1,564,000株
大和証券 276,000株
みずほ証券 276,000株
カブ.Com証券(委託)
大和証券以下平幹事でもプラチナIPOの主幹事並みの配分となっており、平幹事でも十分当選のチャンスはあり。
ただ狙うならやはり主幹事の三菱UFJモルガンスタンレーか、副幹事のSBI証券。
規模的に初値は難しい状況にあるかも知れませんが、IPOに対して飢えており手を出す方も多いでしょう。
今年に入って直近の日経平均も下降気味、市場の状態も良好とはいえない状態にはなっています。
通常であればマザーズに及ぼす影響は小さいかとは思うのですが、市場吸収額が大きいので外部環境の影響が無いとは言えないでしょう。
ブックビルの期間は1/27~1/31までとまだ時間がありますので、もう少し状況を見てから参加を考えたいです。
ただ資金移動だけはしておいて、準備万端の状態にはしておきます!