久し振りにIPOリート投資法人参加してみる
リートは獲得はしやすいですが普通のIPOと違って何倍もの高騰することはありません。
通常IPOと手間は同じなのに、あまり稼げないので敬遠がちでしたが(店頭付き合いのある大口は別でしょう)最近東証REIT指数も好調な様なので参戦してみることにしました。
各社割り当て
みずほ証券 60%・野村証券 26%・大和証券 8%・三菱UFJモルガン 3%・SMBC日興証券 2%・岡三証券 1%
みずほ証券が圧倒的に多いです、ミズホインベの時は多少の付き合いもあったのですが、今は担当も変わりほとんど付き合いも無く裁量での配分は難しい。
仕方が無いので完全抽選のネットでお昼ご飯代でも稼ぎますか。
IPOヒューリックリート投資法人の状況
IPOヒューリックリート投資法人はヒューリックがスポンサーとなっている総合型REITです。
オフィスビルや商業施設、有料老人ホームなどなどの物件保有、各物件は最寄り駅から徒歩数分以内の駅近物件が多く、安定したテナント需要が非常に魅力的。
口座数が少なく当選チャンス大!!安藤証券