17日単独上場ですが、どうなるか!
12月17日、明日にアズマハウスが上場予定となりました、直近のIPO初値状況に陰りが見えます。
さすがにバブル状態であったとしても、これだけの連続上場では疲れも出て来るでしょう。
ここまで過密スケジュールは記憶にありません。
気になるのはやはり直近に上場した日本アクアの値動きです。
初値は公募価格+24.9%の2061円と冴えない結果となっていましたが、翌日は2261円まで上昇する局面もあり悪い事だけではなかったですが残念な結果です。
好材料
・市場がジャスダック(人気とまでは言いにくいが)
・単独上場
悪材料
・和歌山を拠点とする地方事業
・市場吸収額が重くもないが業種的に軽量級とは言い難い
・IPOバブルに陰りが
初値予想
業種的、業績的に見ても公募価格辺りが妥当な価格帯でしょう、しかしIPOである事を加味すると+αはあると考えます。
その日、その時の雰囲気で全然初値買い意欲が変わってくるので何とも言えませんが、あまり過度な期待は難しいでしょう。
公募価格帯での配当利回りは悪くないみたいなので、下値の不安はないと思います。
初値予想 2000円