エリナスの初値後の値動き
久し振りに家族で旅行に出かけており、市場がほぼ見れていませんでした。
完全に会社の事を忘れリフレッシュ出来ましたが、体は疲労が抜けていません。
全然話は変わりますが、10月8日にエナリスがマザーズに上場し、予想通り1日目は初値付かず2日目の即金規制となりました。
初値は9時22分に+256%の717円での初値形成(ニアピン予想)大引けはストップ高。
当選率は高い穴場証券スマ株
IPO狙うなら早めの口座開設を!!
IPOエリナス900円より上値を狙えるか
予想段階でも記載していましたが、電力コスト削減に関連する現在のエコ関連企業で、市場評価が高い可能性があります。
セカンダリーを久し振りに検討していた銘柄なのですが、出先で携帯触れず乗り遅れてしまいました。
直近ではユーグレナやコロプラが初値以降の高騰を見せており、センカンダリーも銘柄選別がきちんと出来れば面白い状態になっています。
エリナスはユーグレナやコロプラなどとは違うし、全国保障ともちと違う。
ただ独自性のある企業なので、機関投資家などから好まれそうな気がする、ここからもうひと踏ん張りは十分可能性あり。
とは言え、乗り遅れた特急電車に乗る勇気もなく、傍観となりそう。
最近こんなのばっかし、他の狙ってた銘柄も急騰しているし。。。。。。
株はやっぱり難しい。
未成年口座開設でIPO当選率アップ⇒ココで開設
他のIPOの情報はこちらブログ村へ