1単位もエリナス配分なし
まさかの配分がありませんでした、これだけIPO人気が上がって来ているのですから当然と言えば当然なんでしょうけど。
公募枚数が7,770,000株と77,700もあれば1単位は当たると思っていましたが甘かった。
ただブログ村では結構当選報告もあり、確率的には決して取れない銘柄ではなかったはず。
結果論ですが、こんな事なら9月の優待取りに力を入れておけば良かったと反省。
最近幹事も多くなり、過去にIPO主幹事も務めた証券会社。
他の証券会社に比べ当選率は高い穴場証券スマ株
IPO狙うなら早めの口座開設を!!
2013年下期のIPO上場は
2009年度には全ての市場でIPO新規承認は19社へと落ち込みを見せていた。
しかしそれ以降は着実に増加してきており、2012年度のIPOは48社とリーマンショック以前の水準まで回復を見せている。
今年 2013年1~6月の上半期の新規上場会社数は20社となり、前年同期と比較すると+3社の18%増となっており、最終的には50社~70社になるのではないかと市場関係者の間で予想されている。
最近は成長性が期待されている分野での独自性のビジネスモデルを持った会社や、地方会社のIPOが増加している。
2013年度のIPO新規上場48社のうち、18社が東京以外の会社が上場した。
未成年口座開設でIPO当選率アップ⇒ココで開設
他のIPOエリナス情報はこちら
タケさん、こんばんはv(*´∀`*)v
そうですか、タケさんが当選できないのなら
私は仕方ないかな~と思ってしまいます( ・⊝・ )
10月、11月は優待取りもないですし
資金集めてIPOがんばろ~っと。
それではまた~(*゜∀゜*)ノ
小坊主さんこんばんわですヽ(*’-^*)
IPOは結構運もあるんで、当たる人には当たるんですけどね。
最近は店頭付き合いが面倒で、疎遠気味。
そりゃ当たりませんww
年末にかけて駆け込み新規上場もあるんで、頑張りましょう(゚ー^*)