IPO(新規公開株)バリューHDのブックビル参加予定
週明けの火曜日からブックビルの始まったバリューHDの参加方針を検討中。
主な事業内容
企業や健康保険組合向けの、健康診断・健康管理支援事業、健康保険組合支援事業、団体向け福利厚生支援事業。
個人のお客様向けに、個人向けカフェテリアプランを展開しているのですが、正直ピンと来ませんね。
ブックビル参考
好材料
・2番人気ジャスダック上場 ・吸収額約7.5億の吸収額軽量級 ・これと言った類似業種がない ・直近のIPOバブル悪材料
・ロックアップの対象になっていないベンチャーキャピタルからの出資が多い ・今後の大きな飛躍は難しい?未成年口座開設でIPO当選率アップ⇒ココで開設
総評
単純に企業がどうこうではなく、市場吸収額・上場市場・業種から考えて面白い銘柄となりそう。
長期の保有にはリスクがありますが、IPOとして考えるのであれば是非頂きたい。
ただ主幹事は苦手の野村証券、ここから頂くのは至難の技!と言うか、諦めております。
となれば狙うのはここ!バリューHD幹事!穴場証券⇒スマ株
割り当てもそこそこあり当選の可能性を高めるなら是非開設しておいて損はなし!
今年はまだまだIPOの新規承認も期待できます、取れる時に取って稼げるだけ稼いで、次の投資資金を貯めねば。