IPOバリューHD各社割り当て
サンワカンパニーも初値付かずとなっており、IPOは活況の様です。
久し振りに早く帰ったのでバリューHDのブックビルの前に、各社の割り当てを確認してみた。
当然ながら割り当て多いのが野村証券、以下の通りとなった。
野村証券 306,000株 85%
HS証券 18,000株 5%
SBI証券 10,800株 3%
岡三証券 10,800株 3%
マネックス証券 7,200株 2%
いちよし証券 7,200株 2%
バリューHD幹事!穴場証券⇒スマ株
IPOオープンハウスが当選しました
オープンハウスが当選しました、少し大量配分を期待していましたが思いの他取れず。
今や大型IPOも簡単に複数単位を取るのは難しい状況で、大きく利益を出すのは難しい。
オープンハウスも結構強気の予想をされているブログも多いです。
吸収額が大きい東証1部銘柄なので、極端に倍になったりの初値は無理でしょうがホルダーとしては高めの初値が付くと嬉しい限り。
個人の思惑などあまり関係ない、大口機関投資家の意思が初値を左右するでしょう。
現実的には2200円程度が落とし所の様な気がしますが、IPO人気にあやかって3000円台に行けは嬉しいな。
東証1部で下値不安もあまりないので、小遣い稼がしてもらえれば御の字のスタンスで行きます。
未成年口座開設でIPO当選率アップ⇒ココで開設