IPO横田製作所の初値後
リプロセル・JSS・ICDAホールディングスのブックビル申し込みも終わり、次はサントリー食品インターナショナルへと早くも気持ちが移っています。
本当はリプロセルが欲しいのですが到底確保は難しい状態です、とりあえずSBI証券でポイント・資金共に全力で突っ込みましたがまあ無理でしょう。
しかし、公募価格次第ではサントリー食品インターナショナルで十分挽回可能と考えています。
6月13日上場した横田製作所ですが、公募価格720円に対して1702円の初値を付け、終値は2102円で終了。
翌日は若干下げて始まりましたが切り上げ、高値は2573円まであげ最終は2250円で終わっています。
横田製作所にこれほどの資金が集まるのは、完全にIPOバブル状態、当然次からのIPOにも期待が出来ます。
未成年口座開設でIPO当選率アップ⇒ココで開設
IPO新規公開株、サントリー食品インターナショナルのブックビル参加予定!
さて、 サントリー食品インターナショナルですが現時点での想定公募価格は3800円*100株単位の38万。
日経平均上昇ムードの中での想定価格なので、少々割高感は否めない。
現在日経平均は大きく下げていますが、ここから大きく下げずに、仮条件さえ穏健な価格設定となれば是非頂きたい銘柄です。
日本国内では閉塞感がありますが、サントリー食品インターナショナルは海外でも大きく商業展開を行っており、今後の成長も期待できる企業です。
野村証券に強い人は問題ないですが、ガリバーは弱小は相手にしません、 ネットでは複数単位は難しいので 狙い目として、三菱UFJモルガン・スタンレー証券 15,109,600株 25.39%、SMBC日興証券4,554,200株 7.65%、みずほ証券4,554,200株 7.65%辺りの担当と相性の良い所で狙って行きます。
いつも参考にさせて頂いております
まずはジェイエスエス当選おめでとうございます
私はリプロ・・が見事!
落選です。全滅です、今年はタマホーム1枚のみの超引き弱です
参考までにお尋ねしたいのですが、普段はIPOを申し込む際は
ネットから申し込むのみで店頭の営業に電話でお願いした事はありません
普段IPOしか証券会社を利用する事はないので諦めてたのですが
店頭に電話してIPOを貰える事なんてあるんでしょうか?
サントリーのような十分な枚数があればおこぼれもあるかもしれませんが
リプロセルのような人気銘柄ですととてもじゃないですが、IPOしか
利用しない私に回してくれるとは思えないのですが、取引のない店頭で
電話して分けて貰ったことはありますか?
また、普段取引していなくても気にせず電話するべきでしょうか?
長文ですみません
ぽんぽこさんこんばんわ
基本的に取引のない店頭には申し込みません。
なんと言っても、付き合いが大変なので・・・
店頭で、取引なくても当選はします、しかしネットとの当選比率は比較しにくいのでなんとも言えません。
やはり支店・担当・証券会社の方針で大きく変わるので私と同じ状況になるとは言えませんね。
この辺は自分で経験してノウハウを積んではいかがでしょう。
あいまいな回答ですいません。