サントリー食品インターナショナル株式会社の攻略!
さて、サントリー食品インターナショナルを頂きたいのですが、あまり大きく上昇は難しいので数を集めなければなりません。
数を採るにはやはり支店攻略が必要となってきます。
まずは各証券会社の割り当てを確認しました。
各証券会社の割り当て
・野村証券 25,742,300株 43.26%
・三菱UFJモルガン・スタンレー証券 15,109,600株 25.39%
・SMBC日興証券4,554,200株 7.65%
・みずほ証券4,554,200株 7.65%
・大和証券4,048,500株 6.8%
・J.P.モルガン証券 2,971,600株 4.99%
・SBI証券506,700株 0.85%
・SMBCフレンド証券506,700株 0.68%
・岩井コスモ証券304,400株 0.51%
・東海東京証券250,900株 0.42%
・岡三証券203,300株 0.34%
・いちよし証券149,700株 0.25%
・藍澤証券125,900株 0.21%
・極東証券102,100株 0.17%
・マネックス証券102,100株 0.17%
・丸三証券102,100株 0.17%
・リテラ、クレア証券72,400株 0.12%
・エース証券48,600株 0.08%
・ちばぎん証券48,600株 0.08%
・東洋証券48,600株 0.08%
・西日本シティTT証券48,600株 0.08%
今回も幹事!未成年口座開設でIPO当選率アップ⇒ココで開設
狙い目証券
やはり付き合いがあればダントツ野村証券でしょう、 257,423単位もあり十分獲得可能でしょう!
しかし、ガリバー野村は私は相手にしてくれません。
となると、比較的獲得しやすいのは副幹事三菱UFJモルガン・スタンレー証券、ここの担当は若干相手にしてくれます。
続いて5番手証券会社まではわりと割り当てがあるので、もしかしたら複数単位頂けるかもしてませんね。