直近の日経平均
題で新規公開株で稼ぐなんて書いたら、さもサンヨーホームズを保有しているように聞こえますが、残念ながら1単位も保有していません。
東証2部上場とはいえ、やはり気になるのは日経平均でしょう、アベノミクス効果はひと段落してここ数日の下げて調整中といった処でしょうか。
ただ、直近の上げからみると調整と言う程の下げでもなく、まだ高値圏を維持しています。
このまま急激に噴く可能性は低く、外部環境で欧州危機など再燃すると一気に下げるか、何事もなくジワジワ上がるか。
急激な下落があれば参加したいですね。
サントーホームズにとって、まだまだ好環境といえます。
未成年口証券座開設でIPO当選率アップ⇒ココで開設
IPO新規公開株サンヨーホームズの初値予想
日経より気になるのがタマホーム、公募価格より+70%以上の初値を付けましたがその後は1400円前後をだらだらと推移中。
本来は1300円程度が適正価格帯だと思います、ホルダーだったのでまさかの高値で売却出来たのは嬉しいですが、この結果はサンヨーホームズにとっては頂けません。
まあ、公募割れしていないのは流石です。
今の処、買い手はおり、タマホームからIPOが若干空白期となっていたので、参加者は通常よりも多いかも。
特に好材料がある訳でもないですが、雰囲気で公募は確保、後はどれだけ上積みされるか。