ソフトマックス株式会社
業種はただの医療系ならあまり人気化はしないですが、医療IT系と判断されると人気化しそう。
ただ、地方銘柄はなかなか人気を集めませんので、その辺りがどの様に影響してくるかは未知数。
まずは、2013年IPO一発目の、株式会社メドレックスがどの様な初値を付けるかによっても影響がありそうですね。
好材料
IPO空白後の上場
人気マザーズで吸収額6億と軽量級
若干割安感
ベンチャーキャピタルなし
ロックアップあり
悪材料
地方銘柄は人気薄
総評
協立情報通信 株式会社から約3週間空白のIPO上場で、資金が集まる可能性もある。
現在は九州がメインのマーケットで活動している、あまり人気化しない地方業種だが、今後に全国展開可能となれば潜在的な伸び代はまだまだ残っていると前向きは発想もありか。
公募資金の使用予定は、データー設備投資、長期借入金の返済、将来の設備投資と堅実かつ将来を見越した使用方法だと思う。
既存株主へのロックアップは会社関係者12名に90日間のロックアップ(公募発行価格1.5倍で解除)が掛っており安心感はある。
業種もまあまあ好まれると判断、人気マザーズで市場吸収額も6億と軽量なので、そこそこ人気化するんじゃあないかな・・・・・
ブックビル参加予定