株式会社買取王国
2番手買取王国が1月28日、ビューティーガレージと並びブックビルがスタートします。
何故わざわざ同日なんでしょうね・・・・・
好材料
12年2月期までは高利益の伸び
ジャスダックで吸収額3億円と超小型
PER6倍と若干は割安な気がする
ベンチャーキャピタルの出資はあるが、10%程度
会社関係10名とベンチャーキャピタル4組合等に対し、90日間、1.5倍までロックアップが掛っている
悪材料
13年2月に利益の伸びが鈍化
資金用途が借金返済 (良いのか悪いのか微妙ですが、借金返済では成長を感じません)ビューティーガレージと同時上場
総評
業種的に見ても面白みはなく、今後の急成長も見込みにくい小売業、公募で得た資金を借金返済に使用する等、若干頭打ち感が否めない。
市場でもやはり小売業はそんなに人気化しません、2012年末に上場したネット中古販売のシュッピンでも、初値後冴えない動きとなっています。
ビューティーガレージと同時上場と言う点も気になる、人気的にはビューティーガレージの方が上か。
ただ2社共市場吸収額が小さいので、お互いにそんなに影響は出ないのではないかと予想。
ただ、取りに行きたいのは1単位でも額面の大きい、そこそこ人気になるであろうビューティーガレージです。
以上を加味して。
ブックビル参加予定