UMNファーマ、enishの初値状況
12月11日に、UMNファーマとenishの2社上場しました。
UMNファーマ
このIPO好環境の中でも、やはりUMNファーマは厳しい初値となりました。
公募1300円に対して-8%の1196円、主幹事野村証券なので公募は守り抜くかと思ってましたが、若干の公募割れ。
いや、野村証券だから-8%で済んだと言うべきかも知れません、初値後はセカンダリーでグングン上昇して1349円の高値引。
やはりバイオベンチャーは人気なし、IPS細胞の恩恵もほとんどありませんでした、あの騒ぎの時であれば急騰したでしょうに、IPOはタイミングも大事ですね。
enish
こちらはホルダーなので気になって朝からチェック!
時間 売り 値 買い 8:45 180800 2500円 1820002500円で均衡しています、本当に2500円なら嬉しい限りですね~、結局、値付かずで11日は取引を終えました。

終わりは売りが4322、買いが12500と買いを約3倍残して終了です。
経験上、3倍あれば明日の即金規制でも、買気配で始まる可能性は非常に高い。
久しぶりに安心して見て居られるIPOです、これで単価か高ければ言う事ないのですけどね。
正直1800円で、利益100,000円出れば御の字だったのですが、ここまで来ると少々欲が出て来てしまいます。
明日は2200円程度で寄ってくれないかな、一足早いクリスマスプレゼント頂きました。