大和証券インサイダー取引
大和証券が、公募増資の情報を事前に漏らしていたインサイダー問題で、弁護士ら外部の専門家による調査結果を発表した。
元社員が外部にインサイダー情報を漏らした事は認めたが、会社ぐるみでの情報漏洩ではないと否定した。
今後の対策として、営業部門への情報提供の中止、メール内容の監視などをあげています。
営業部門って、一担当者が情報を持ってたのでしょうか・・・・?
流石にそれは無いかな、一分の上位職の方だけでしょうが、自分の上客や損失を出さした客が居れば直接的な表現ではなくとの、その穴埋めに情報を提供してしまうのでしょう。
野村のインサイダーといい、証券会社の中はドロドロです。
そりゃ一般投資家は勝てる訳ないですよ、もっと公平にしてもらわないと海外からの目がありますよ。
海外投資家が多く占める現状で、こんな事をしていたら見放されます!!
野村証券も大和証券もお世話になってる証券会社、今後の改善に期待。