公募分売却完了
昨日の初値で公募300株売却完了しました。
15日に買い気配から寄せておいてくれれば、966円で売却出来たんですが贅沢は言えませんね、9時前の気配を見た時には焦りましたが無事846円で売却。
初値846円-公募420円*300株 =127800円利益、良いお小遣いになりました。
初値後は929円にまで一気に上昇し、その後は721円まで下落、近年のIPOならそのままズルズルと下げて行くのですが、最近のIPOは一味違いました、安値後は切り返し846円まで値を戻して後場を終えました。
現在のIPOの強さを物語っています、ありがとうサービスも、キャリアリンクも、普通では間違いなくここまで買われる銘柄ではありません。
年末IPOの参加条件を考えなおす必要があるようです。
2012年、年末IPOの参加条件
まだブックビル可能な銘柄が、ジーンテクノサイエンス・IBJ・UMNファーマ・enish・アジュバンコスメジャパン・コロプラとまだまだ続きます。
そこで私が思う参加条件のランクを修正します。
修正前
1位 SNSなどのネット関連、人気業種
2位 収益の増加率
3位 市場吸収額
4位 ロックアップ状況
5位 市場
修正後
1位 市場吸収額
2位 SNSなどのネット関連、人気業種
3位 市場
4位 収益の増加率
5位 ロックアップ状況
とまあこんな感じでしょうか、IPOバブル時期には、アンビシャスやセントレックスなどの、マイナー市場・マイナー業種でも倍の初値を付けたりしました。
今だけかも知れませんが、そんな状況に似たものを感じます。
となると市場吸収額が10億円以内、ネット関連、マザーズの3拍子揃えばS・A級のIPO、市場吸収額が低いと言う理由だけでも、今は十分ブックビルに参加する価値が出て来ました。
考察
今のところ、とりあえず参加する銘柄が増えそう、ただ新興市場のお天気は変わり易い、いつIPO冬季がやって来るかも知れません。
あまり欲をかいて、なんでもかんでも取りに行くと、大火傷の危険性はありますね。
ただ、欲しい銘柄はやはり野村証券主幹事が多い、キャリアリンク頂きましたが、当初は不人気銘柄で本当に久しぶりの当選、こりゃ期待できそうにありません。
せめてあと1銘柄は今年頂きたいものです、皆さんも頑張って下さい!