ありがとうサービス公募価格決定
本日公募価格が決まりました、仮条件1170円 ~1340円に対して下限の1170円に決定しました。
見事に人気の無さを反映した公募価格ですね~。
直近で公募価格が下限で決まった日本コンセプトは-8%と公募割れ。
仮条件下限で決定すると割安になるのですが、そんな事は関係なく、他の公募価格下限決定銘柄は公募割れ続出です。
まれに日本エマージェンシーの様に、+27%で初値を付ける場合もありますが、期待薄でしょう。
ジャスダックで吸収額4.9億と軽量級なのですが、そんな事は関係ないのでしょうか。
しかし、初値によっては上昇の可能性もあり、ただあくまで短期的な取引が無難でしょう、中長期的に注目が維持出来るとはとても言えません。
本日、野村で抽選結果発表
ありがとうサービス(3177)が野村HTで抽選発表されました。
結果は落選
流石と言うか、これだけ人気のない銘柄でも野村では当選しません。
前金不要なので申し込みが多いにしても、主幹事担当件数から考えてもこの当選率は低すぎますね・・・・
一体、今まで野村証券で何件当選したんだろ・・?本当に当たりません。
少し欲しかったのですが、他のIPOブロガーの酷評コメントを見ていると、少し安心している自分もいます。
初値を傍観して、今後の参考にしましょう。
S級銘柄の幹事実績あり、早めの開設必須!GMOクリック証券