久しぶりのユッケにありついた!
先日いつもの焼肉屋さんに行って来ました、メニューを見ると
おっ!
ユッケ入荷の案内が!!
すぐに頼もうと思いましたが、値段を見てみると、今までは1人前1,000円だったのですが、1人前1,500円に大幅値上げ。
少々悩みましたが、美味しい脂の乗ったユッケを食べれるならと注文しました。
あら
なんか変な容器に入って来ました、黄身もわざわざ別の容器です。
店員さんによると、行政指導でプラスチックの容器のまま、生卵も別の皿に、お箸も新品を使って下さいとのこと。
正直プラスチック容器に入っていると雰囲気が出ません、量も少ないですし、お肉の質も依然と比べて格段に落ちていました。
これで1,500円ですか・・・・・・
2011年11月1日新基準
枝肉から小分けしたブロック肉を密封し、湯せんなどで表面から深さ1センチ以上の部分を60度で2分以上加熱することを求めた。飲食店は原則、業者が加熱処理した肉を仕入れ、周囲を削り取るトリミングをし、火が通っていない部分を調理する。加熱処理やトリミングには専用の場所や器具が必要。
新基準だとコストが今までと比較して相当掛かりそうですね、こりゃ今までの価格では出せません。
暫くはユッケを食べる事はないでしょう、安くて美味しいユッケを食べれる日は来ないかも知れません。