2018年度の確定申告
今年も確定申告と格闘しつつ、何とか無事完了しました。
毎年の確定申告と違うのは株ではなく、物販の利益も申告する事になり、初めてのことなので大忙し。
初めて付くしなので、税理士さんに相談に行って来ました。
相談料は1時間1万円なり。
結構するもんですね。
そんなアホな私は確定申告入力を入れてビックリ・・・・・・
はあっ??
なんでそんなになんの??
ビビります、税金てそんなに取られるのかと驚愕。
そう、税率は本業+副業での合算で決ります。
そんな事も知らずに(株は別で20%って決まってます)、呑気に申告してとんでもない額を請求され意気消沈。
あんなに頑張ったのに、こんなに取られるなんて・・・・
税金なんて知れてるでしょと、領収書貰わなかったり、経費処理しなかったりしてましたが、今年度はちゃんと正規の節税を考えます。
皆さんお気を付けて。
株について
今年のIPOは未だ当たりなし、これはかなり厳しい状態ですね。
あんまりみんな当たっていないのでは??
確実に取れる優待はセコセコと仕込み準備中。
3カ月後を楽しみに待つことにします^^
スポンサーリンク
タケさん、こんばんは^^。
確定申告お疲れ様でした。
そして、高額納税も(笑)。
低率の申告分離課税はほんと、高額納税者にとっては、
良い制度ですね。でも、少し前まで、半分でしたが^^;。
私は、副業で、そんなに稼げる日が来る気は全然しませんが、
万が一、そんな日がこないとも限りませんので、
しっかり領収書とかとっておこうと思いました。
ありがとうございます^^。
しゅうさんこんにちわ^^
本当に株の分離課税は助かります。
10%の時は本当に恵まれてたんだと
実感しました。
私も株以外の副業でそんなに稼げるなんて
思っても無かったので、やはり日頃から
ちゃんと準備は必要だと実感しました。
しゅうさんの能力をもってすれば、全然
何でも出来そうですが^^