副業を本格的再検討
IPOも副業なのですが、もう10年以上続けているとほぼ本業になって来ます。
かなりIPOは当選が難くなっていますが、やはり本筋からは外せません。
ただ、もう1つ本筋の副業をずっと探しており、少し前の記事にも書きましたがネット輸出入を検討しています。
ポンサーリンクリスクの存在
色んな副業にチャレンジしましたが、私は基本的にネットでとことん調べ、行けると感じた時に実行します。
その大きなポイントとして、損をする事が無い。
初期投資や損失リスクが無い、又は損や初期投資は必ず回収できると確認してから行うようにしていました。
今回のネット輸出入もかなり色々調べたのですが、無在庫は労力の割に利益は少なそうで、やはり普通の輸出入が必要そう。
となるとやはり在庫リスクが存在します。
後には引けない
リスクがあるとやはり保険的な物が欲しい。
自分で全て調べている時間はかなり勿体ない、絶対知っている人に助言を貰うのが一番近道で安全。
色んなブログを読み漁ったり、サイトのメルマガ登録したり、質問したりしましたがやはり本質的な所はブラックボックス。
そりゃ当然そうですね。
そこで、コンサルを検討する事にしたのですが、思っていた以上に高額。
5~10万位かなと思っていたらなんと安くても30万、高額だと200万もするんです。
これは一旦支払うと後には引けない。
ある意味背水の陣を引く事になるので、コンサル依頼した時点でスタートが始まる。
みんクレで損失出した所なので(確定では無いですが)、ちょっと計画が狂い躊躇してしまってます。
ただ、株で考えると大したリスクではないので恐らく突撃する予定。
スポンサーリンク