副業の奨め
私の投資はIPOがメインですが、ブログ名の通り副業に勤しんでいます。
今まで様々な副業に取組んで来ましたが成功したのもありますし、もちろん失敗した副業もあります。
失敗と言っても私は超慎重なので、実弾を打ち込む前に諦める事が多いです。
とは言え貴重な時間を割いてかなり下調べした事もあり、今同じ様に副業を考えている方がいらっしゃれば参考になるかと。
ポンサーリンク不動産投資
成功者が沢山いる不動産投資、誰もが憧れる不労収益の代表格。
新築案件・競売物件・中古物件と取扱い内容は様々ですが、中古案件が一番お勧め。
競売物件
思いの外安く仕入れが出来る事もありますが、競売物件は法的に守られておらず何か瑕疵があった場合でも、買手に責任があり何の保証もありません。
新築物件
今後長期での投資を考え、かつ好立地であれば新築物件も良いでしょう。
しかし初期投資費用が高く、確実に投資費用回収が出来る立地でないと危険度が高い。
中古物件
お勧めは大学近くのおんぼろ案件。
大学の近くだと定期的に需要が見込め、そこまで神経質な入居もないためランニングコストが低い。
初期費用も低く抑える事が出来、最悪のリスクは低い。
投資断念の理由
不動産投資は案件の選定が非常に大切、この件については何とか足を棒にして不動産屋と仲良くなり、良い案件を探し出す事は可能かも。
ただ、大事なのは購入してからのケア。
複数の物件所有であれば管理会社に任す事も可能ですが、やはりトラブル対応等は自身で行わないといけない。
となると、自宅から直ぐに対応できる場所に物件購入しないといけないが、私の近所に有望となり得る案件は存在しないため断念。
太陽光発電
こちらは業者に見積を取って本格的に投資検討をしていました。
下記の過去記事を見てもらえば解りますが、融資が下りる事を条件に理論上は利益が出る計算となります。
過去記事⇒太陽光発電事業、最終決断を下す。
これもやはり土台がないと難しい。
もし私に利用可能な土地があれば絶対参加したであろう投資先。
田舎の土地持ちにとってはウハウハな投資案件となるでしょう。
こんな感じで諦めてしまった副業、色々と勉強にはなりましたが、やはり地の利と土地持ちには勝てないと残念な気持ちになりました。
スポンサーリンク