最近当たらないとお思いの貴方
最近ブログ村でもIPOの当選が難しくなったとの記事をよく見かけますし、私自身も同様に感じています。
IPO氷河期にはIPOも少なく、初値高騰銘柄も少なかったので参加者が少なかったのですが、初値高騰を受け参加者が大幅増加した事が大きな原因でしょう。
長い目で見ると恐らくIPO人気は正弦波の様に上下を繰り返す。
IPO人気高騰→公募価格の高騰→初値の低下→IPO人気下落→公募価格の低下
しかし、そんなに長い目で見れるほど人間生きられない(´▽`*;)
IPO仲間に聞いてみた!
ブログ仲間からある程度の情報はあるのですが、もっと深く聞いてみたくて、IPO開始当初からの仲間に最近の近況を聞いてみました。
あまりに色々聞いても仕方が無いので、純粋にネット抽選枠での当選率を確認。
すると、想像はしていましたが何とも恐ろしい結果が・・・・
IPOの当選状況
何処でどれだけ当選と、あまり詳しく書きませんが、ざっと下記の通りとなりました。
2016年度の当選数
A氏 1銘柄
B氏 4銘柄
C氏 2銘柄
D氏 3銘柄
E氏 0銘柄
こう書くと、『へーっ、まあ当たってるじゃん!』と思ってしまいますが、この中には公募割れしたアカツキ、全プレの九州旅客鉄道、人気薄の富山第一銀行等が入っていす。
実利益当選数
(富山第一銀行・九州旅客鉄道・公募割れは除く)
A氏 0銘柄
B氏 1銘柄
C氏 0銘柄
D氏 1銘柄
E氏 0銘柄
実際に大きく利益を出したIPOをネットで当選させたのは2名のみ、1年間でこの当選ではやってられません。
もちろん皆さんIPO始めて10年以上のベテラン揃い、店頭攻略やSBI証券での当選は省いていますが、これほど当選が厳しくなっているとは。
まだまだ精進が必要
ただ、さすがは経験豊富なメンバー、手を変え品を変えIPOで利益を出しています。
もちろん手法はそれぞれ違い、どれが良いとか悪いとかは言えませんが、良い所はマネして悪いと思う所はマネしません。
私もまだまだ精進が必要、もっと色々勉強が必要ですね!!
ブログ村でS級IPO当選が多数!GMOクリック証券IPO情報はこちらから
↓↓↓↓↓↓

タケさん、こんばんは。
うわー><
SBIでの当選、JR九州、公募割れを除くと残念なことに…
ベテランさんでこの結果とは…
そりゃ、私は当たらんわ(泣)
あっ、2016年の私は0銘柄でした。
コバンザメさんおはようです♪
ここにもゼロ当選がww
ベテランでも初心者でも、ネット
抽選は変わりませんから。
それだけ当選が難しくなってると
言う事ですね^^;
独自の当選方で狙うしかありません^^