マイナンバー登録
毎回やろうと思っているマイナンバー登録、期限は2018年度末とまだ1年半程度の残有り。
マイナンバー対応は、期限ぎりぎりまで放置しておくつもりでしたが、そっとしておいてくれない証券会社さんもございます。
ゴールデンウィークなので時間はあるので、ここで終わらせるのも良いのですが、出来れば来年まで持ち越したい。
何で嫌なのか
何が嫌ってマイナンバー登録するのに本人確認書類が必要な事。
免許証で行けるなら良いのですが、証券会社によっては住民票が必要な所が多い。
簡単に貰えるなら問題ないですが、わざわざ区役所に行く必要があるし、本紙じゃないと駄目だからお金も掛る。
実際受付に行って住民票を貰う時、何十枚も頼む奴って怪しくないですか??
遂にマイナンバー強制提出宣言
色んな証券会社からマイナンバー提出のお願い文章が届きますが、とりあえず来年まではスルーする事にしているので放置。
そんな中、最終通知とも言える強硬姿勢の証券会社が現れた。
何と、口座を閉鎖するのかマイナンバーを登録するのか、二者選択を迫る強硬証券会社が現れた。
口座閉鎖回避用の資金残高
私は口座の強制閉鎖を回避するために、どの証券会社にも多少資金を残しています。
資金と言っても数百円程度で、どの口座も今まで口座を閉鎖される事はありませんでした。
しかし、安藤証券は1000円未満の口座残高に対して、口座を閉鎖するのかマイナンバーを登録するのか選択を迫って来た。
1000円とは・・・・・
仕方ないのでマイナンバー登録
住民票が必要ならどうしようか悩む所ですが、安藤証券の本人確認書類は免許証でOKとのこと。
ゴールデンウィークなので時間もあるから、ささっと済ましてしまいます。
やっぱ口座残高1000円にした方が安全かも解りませんね。
まだまだ口座数が少ない、幹事になったら期待大!!安藤証券IPO情報はこちらから
↓↓↓↓↓↓

タケさん、こんばんは^^。
安藤証券は、案内か何か届いたのでしょうか?
私も数円口座とかがあるので、注意せねば^^;。
安藤証券は、ちょうど、マイナンバーの登録が終わったところでした。
大体のところは、個人番号カードでいけましたので、通知カード+運転免許証でいけると思います。
しゅうさんこんばんわ
安藤証券から案内が届きました^^
1000未満の口座に対して、回答なければ
口座を閉鎖するとの内容でした。
そうなんですか、私がたままた2件マイナンバー
登録しようとしたら2件とも住民票がいる所だった
ので躊躇してました。
ただ、もう少し粘ります^^;