いまだにATMに並んでます
最近野村證券でロコンドに当選、野村は前金不要なので早速カードを持って銀行へ。
いつも三井住友銀行ATMでカード入金をしています。
しかしこれ、本当に面倒くさい。
今時ネット入金が出来ないなんて、野村證券遅れすぎじゃない?
そんな文句を頭の中だけで呟きながら入金です。
さて、早速購入申し込みをしようとしたら、何か見慣れないメニューが。
ネット入金が可能に!?
私が知らなかっただけなのか、何とオンライン入金が可能になっているではありませんか。
おお~、今度から楽になるじゃないか。
そう思って内容を見て見るとあら残念、入金できるネット銀行はこれだけ。
私のメイン銀行はジャパンネット銀行なので、結局使えませんでした。
ポンサーリンク
まだジャパンネット銀行から入金出来ない証券会社
いまだにジャパンネット銀行から入金出来ない会社は、野村證券、東海東京証券、岡三証券、SMBCフレンド証券、三菱UFJモルガンスタンレー証券と結構あります。
ネット証券を立ち上げているなら、ジャパンネット銀行から入金出来ないなんてあり得るのか?
少しずつ改善していますが、早く全部の証券会社で入金できる様になって欲しいな。
スポンサーリンク
タケさん、こんばんは^^。
私もジャパンネット銀行がメインだったのですが、不便なので、メインの銀行を三菱東京UFJ銀行に変えました。
ネックなのは、1日1,000万円までしか移動できないこと。
SBI証券←→カブドットコム証券間をすぐに移動できるいい方法があれば^^;。
今は日数をかけて移動しています。
しゅうさんこんばんわ
そうなんですか、三菱UFJの方が使い勝手
が良いんですね。
いまだに三菱UFJ主幹事の時がATMなので
面倒です^^;
でも1000万以上即移動できないのは確かにネック。
何処も超短ありますね^^;