あの通販サイト「LOCONDO. jp」の運営を行うロコンド !!
とは言っても、私は知らないんですが(ノω=;)
ある程度知名度はある会社みたいですね。
IPO企業情報
公募株数 924,000株、売出株数 651,700株で、OAが236,300株の合計 1,812,000株と結構な枚数になります。
公募想定価格1660円なので、市場吸収額は約30億円となる。
マザーズでは荷もたれ感が出て来る額で、なんとも面白身の無い感じが出て来ます。
しかも株主一覧を見て見ると、ほとんどベンチャーキャピタルばっかり。
今期になってやっと赤字化を達成、これからどれだけ売り上げを上げれるかが焦点ですが、今のネット系商店は激戦。
かなり厳しい状況になるのではないかと想像します。
ガリバー野村證券主幹事
昨年末の船場以来の主幹事案件となります。
毎年かなりの数の主幹事をこなす、2016年は18件の主幹事を務めました。
野村證券のイメージ
・初値に強い
・前受金不要である意味優しい
・IPOは当選しない
大口顧客にIPO配分が強い傾向があるので、ある意味初値は安心感が出て来ます。
IPO顧客だと初値売りが多く、値崩れする場合が多くなりますが、肝の据わった大口顧客は簡単に成行きでなんて売らないですから。
ブックビル参加予定
かなり話は逸れましたがロコンドはIPO的に大きな期待は出来ませんが、主幹事野村證券が何とか支えてくれるでしょう。
枚数が多いものの、当選は皆無と考えますが、公募は割れにくいと判断。
ブックビル参加予定はC
IPO用口座が圧倒的に少ない、公式サイト⇒ライブスター証券IPO当選情報はこちら!!
