過去の思い出
ふと過去の当選実績を見ていると、昔を思い出してしまいます。
IPOを始めて11年以上経過して、10年一昔と言う位だから色々と新規公開株の環境も大きく変わりました。
最初は参考にするサイトも少なく、必死になって色々と調べ廻ったものですが、ネットとは凄いもので、頑張って調べれば結構解る事が多かった。
そんな過去の思い出に浸っているとふと目に付くものが。
IPO用口座が圧倒的に少ない、公式サイト⇒ライブスター証券
2016年当選ゼロ
思い起こせばIPOが初めて当選したのは東京スター銀行、見事に公募割れとなりましたが思い出深い銘柄です。
それ以降も結構な確率で当選させてくれたSMBC日興証券ですが、2015年から急速に当選が難しくなりました。
2016年は当選0と何とも寂しい結果、IPO参加者が増えたのと、SMBC日興証券の口座開設が爆発的に増えた事が原因でしょう。
残念ながら今後当選率が上がる事はないので、これからIPO専業で稼ぐのは難しくなります。
相変わらず、他の投資を探す日々。
GMOグループ上場時の当選確率が高い!!GMOクリック証券
只今チレンジ中の高利回り投資!
最近高利回りの投資物件に参加しています。
基本的に担保が付いている安心案件です。
みんなのクレジットは投資利回り年7.00%〜14.10% (税引前)
これから実績を伸ばして行ける会社、キャンペーンも多く口座開設しておくのがベスト!
今のご時世、投資しない事がリスクとなります。
自分に合った投資方法を見つけましょう!
公式サイトはこちら現在中止中
タケさん、こんにちは♪
SMBC日興は当たりやすいかもっと勧められて開設したのですが、
その後、抽選の割り当て(%)が減ってしまい (TmT)ウゥゥ・・・
私に勧めた人に「残念だったね」っと言われました。
もっと早く始めてれば良かったです。
抽選枚数は減って、参加者は増える。
当選は厳しいですね^^;
コバンザメさん、こんばんわ♪
確かに昔は当たり易かったので、知り合いに
NISA何処が良いと相談された時は日興
を進めちゃいました。
でも、いまだに当選ないみたい^^;
もう段々宝くじ感覚になってきました^^