ブログ村でも結構当選報告が入った森トラスト・ホテルリート投資法人、売出株数が316,000口もあったので当然か。
割と当たり易い部類に入るので、狙ってた人には嬉しい枚数。
ブックビル不参加
知名度としては抜群の森トラスト、ブログ村では結構参加された方が多かったみたいですが、私は今回不参加でした。
元々リートは参加しないですし、普通のIPOと違って少し私の知識が少なく、自信を持って参加不参加を決めにくい事。
やはり廻りが参加するからと言って参加する訳には行きません。
下がっちゃうと後で後悔しますからね。
ポンサーリンク理由は?
ここはあくまで個人的見解です。
まず気になるのは公募想定価格が158,000円だったのに対して、仮条件が大きく下がった事。
仮条件133,000円 ~ 143,000円となり、結局公募価格は想定価格より低い143,000円で決定となりました。
この時点で初値は公募想定価格の158,000円がMAXになそうな気がします。
直近リート指数を見ると、一時よりは持ち直した感はあるので安心材料ではありますね。
リートの公募割れ
一番気になるのは、直近のリートIPOの公募割れの多さ。
公募割れ銘柄
•サムティ・レジデンシャル -2.9%
•いちごグリーンインフラ -3.9%
•さくら総合リート -13.2%
•いちごホテルリート -1.8%
•大江戸温泉リート -4.1%
•ジャパン・シニアリビング -10.5%
利益銘柄
•ヘルスケア&メディカル +54.5%
•日本ヘルスケア +48.1%
•トーセイ・リート +11.7%
まあ割れても知れているので大したリスクとは思いませんが、公募割れを引いてしまったとなると悔やまれます。
(勿論割れない可能性の方が高いと思います、勝手な事を書いて、当選した方すいません。)
申込の手間を惜しんだってのも少しありますが、自分の考えはこんな感じ。
でも、今後の事も考えると、是非公募を上回って貰いたいです!!
スポンサーリンク