IPOで支店とのお付き合い
最近また付き合いを始めたA証券の支店から、怒涛の如く連絡が入ります。
しかも電話してくる時間がAM中に携帯に電話をして来る。
何で仕事中なのを解ってて、午前中に連絡してくるかなぁ。
色々大変
やはり基本的に気の小さい私には、支店での付き合いは向いていない。
判っちゃいるけど頑張る事が必要と思う。
断る勇気を持たなければならない、これは私生活もそうだし仕事も同じ事が言える。
誰にも嫌われたくない・・・・・この優柔不断さが私の悪い所。
まだまだ口座数が少ない、幹事になったら期待大!!安藤証券最近勧められたもの
当然ですが担当は取引させて手数料を落とさせるのが仕事、どんどん営業の連絡が入ります。
・社債
・投資信託
・外貨建てファンド
・お勧め銘柄
・国債
この辺りは当然予想していたので、まあ要らないものは要らないと、丁重にお断りをさせて頂いてました。
本当はIPOにしか興味はないのですが、そこは大人になってお勧め銘柄取引はお付き合いしております。
店頭取引で気になる事
今までの店頭取引では、預け入れ金以上の勧誘はありませんでした。
証券会社に預けている金額は既に現物購入に充てているのですが、今回気になったのは、残金はないのに追加で購入を迫って来た事。
まあ現時点の持ち株が、トランプ効果で利益が出ているから担当としては追加しても問題ないじゃないと言った所でしょうか。
私の投資に対する考えはローリスク投資ですから、無暗に手持ちを増やしたくありません。
そもそも現物はネットの方が安いし、自由度がありますから。
ただ、次のIPOの事もあるし、追加購入するかどうかもう少し考えてみます。
IPO用口座が圧倒的に少ない、公式サイト⇒ライブスター証券
おはようございます。
地元の証券会社は四季報をただでくれます。時に証券新聞がポストに入っています。
電車で数駅ある日興証券の担当者が家まで来たこともあります。家まで来て手ぶらで返すのが悪いから外債を買いました。
池ちゃんさんこんばんわ
おーっ、さすがに池ちゃんさんは
キャリアが凄いですね♪
わざわざ担当者が家に来るなんて。
でも私は外債買えないし、来られたら困
ります^^;