シャノンは残念な結果となりましたが、次のIPOへ移りましょう。
ただ、名前からして期待感は漂いません。
2017年2発目IPOなので下駄を履かせてA判定としましたが、じっくり中身を確認して行きます。
安江工務店IPO情報
市場 ジャスダック
公募株数 280,000株
売出株数 210,200株
OA 73,500株
総合計 563,700株
公募想定価格1130円
仮条件 1,130~1,250円
市場吸収額(最大)約7億円。
ジャスダックではわりと小ぶりの部類に入りますが、需要を考える上ではロックアップの状況も確認が必要。
ポンサーリンク大株主一覧
安江博幸 49.37%
安江行彦 16.10%
安江久樹 10.65%
安江将寛 5.60%
安江かおり 4.64%
安江工務店従業員持株会 3.56%
山本賢治 1.46%
安江紀江 1.20%
印田昭彦 1.01%
奥田勇 0.60%
お見事、一族経営!
きっちりほとんどの株主に対して180日間のロックアップが掛っている、ストックオプションについてもボリュームは大きくない。
初値総合評価
目論見書を確認しましたが、やはり人気化するには厳しい状況。
首都圏ではないので、売上も大きく伸びる率も低い。
割高感はないものの、これからの伸びは期待出来ないとなると、長期で見ると買いではありません。
初期評価が高すぎたとは感じますが、需要面では問題ないと判断。
ブックビル参加予定はBへ変更して初値予想を実施します。
初値予想 2000~2500円
IPO当選情報はこちら!!
スポンサーリンク