年間取引報告書がボチボチ届き始めました、まだ全部は届いていないのですが準備はしておく必要はありますね。
と言いながらも、何時もギリギリになっちゃうんですけどねヾ(´▽`*;)
今年こそは早目の準備をしたい!!
ポンサーリンク確定申告の注意点
今年も郵送でサクッと終わらせる予定なので、昨年と同じヘマをしないように、おさらいしておきます。
・控えが欲しい時は、返信封筒を入れておく
・納付書は返信封筒に『納付書送って下さい』と記載
とりあえずこれだけだと思うんですが、故郷納税も久し振りなので間違いない様にしないと。
しかし、お金を払うために労働するのは気が進まない。
結構面倒なんで特定口座(源泉徴収あり)にしたいと一瞬思ってしまいますが、結局故郷納税や雑所得もあるので、やるしかありません。
昨年と比べると軽くはなったものの、やはり納税の額を考えると気が滅入ります。
スポンサーリンク
タケさん、こんばんは^^。
確定申告、気が重いですよね。
還付だけならいいのですが、納税するとなると・・・。
しゅうさんこんばんわ
ですよね、ほんと気が重い。
10%の時にはあまり気になりま
せんでしたが、やはり20%となると
大きいです^^;