今年3件目のIPO
ここ最近のIPOは小粒な銘柄が多いですね、初値高騰する代わりに当たりにくいのが難点。
創業は昭和22年4月とかなりの老舗企業、広告・セールスプロモーションを中心としたコミュニケーションサービス全般の提供。
公募株数は200,000株、売出株数は50,000株、OA 37,500株の総合計は287,500株。
公募想定価格1540円から計算する市場吸収額は約4.4億円、市場はジャスダックなので結構小ぶりの案件となります。
日宣
ケーブルTVや通信番組を対象にサービスを展開、今の通信業界は花形とは言えない業種です。
ベンチャーキャピタルも大株主に入っていますが、1.5倍まではロックアップ掛っています。
大津裕司 23.99%
有限会社オオツコーポレーション 22.61%
大津穰 13.52%
日宣社員持株会 12.17%
ジャフコV2共有投資事業有限責任組合 6.52%
村井敏裕 3.94%
本間祐史 2.29%
大津宏 2.13%
大津孝 2.13%
飛川亮 1.81%
他の株主にも同様に90日・1.5倍のロックアップが掛っているので、ある程度は安心材料になります。
市場吸収額に安心感があるので積極的に参加を狙える銘柄、ブックビル参加予定はAでも良いですがBにしておきます。
まだまだ口座数が少ない、幹事になったら期待大!!安藤証券IPO情報はこちらから
↓↓↓↓↓↓

タケさん、こんばんは♪
大和が主幹事だとチャンス当選を期待しちゃうのですが…
私はまだ経験したことがないです。
IPO人口が増え、チャンス当選も狭き門になってるのかな。
小粒なのもあるのでしょうが、なかなか厳しいですね^^;
タケさんはどのくらいチャンス当選ありますか??
コバンザメさんこんばんわ^^
確かにチャンス当選期待しちゃいますよね。
でも、そもそも当選自体が難しい。
一昔前は、大和証券も結構当選したもんですが^^;
私は基本チャンス回数MAXでしたが、チャンス
当選は1.2回程度。(記憶があいまいですいません)
あまり過度な期待は出来ないです^^
タケさん、こんばんは♪
MAXでも1、2回ですか…
タケさんでも!?
これは期待できませんね^^;
でも諦めずに申込みはしますよ♪
コバンザメさんこんばんわ
10年以上もIPOやっていると、チャンス
だったのか、普通の当選だったのかはっきり
覚えてないのが実際です^^;
チャンス当選はおまけと考えて、頑張りまし
ょう♪