2016年のIPO数は?
昨年は色々と多くのIPOがあり、結構個人的には忙しい1年だった気がします。
しかし、蓋を開けて見ると2015年は100件弱の件数だったのに、2016年のIPO総件数は何と83社、実に7年ぶりの減少となっていました。
年末にかけて株式市場に活気が戻りましたが、年始は非常に軟調で上場しようと思える環境じゃなかったのも理由の1つでしょうね。
昨年に上場観測もあったUFJもそうですが、東京メトロ等も度々上場すると噂になり、消えて行った銘柄が今年こそは上場するだろうと期待されます。
2017年の個人的IPO期待銘柄
東京メトロ
昨年はJR九州が上場しており、次の運輸関連のIPOとして東京地下鉄の名が騰がっています。
現在の株主は政府53.4%、東京都46.6%の比率となっており、個人的想いですが東京オリンピックの資金元としても良いのではと考えます。
USJ
今や日本を代表するテーマパークの一角を担うUSJ(ユニバーサル・スジタジオ・ジャパン)、思い出すと2007年に上場したと思ったら翌々年には上場廃止となってしまいました。
今思えば当時に買いこんでおけばと悔しいですが、当時はとても今の様な盛況ぶりになる状況ではありませんでした。
ハリポッターエリアも増え、今後益々拡大しそうな状況で、IPOの期待は大。
メルカリ
CMでもお馴染み、フリーマーケットアプリを運営しています。
今の段階で上場出来れば、今後の期待感から買われる事は間違いない。
もし上場するとなると、GMOグループが出資しているのでGMOクリック証券
が幹事に入る可能性は高い。
2016年12月度でのダウンロード数は日米合計でなんと6000万ダウンロードを突破、たった3年でこの数字は驚異的。
GMOグループ上場時の当選確率が高い!!GMOクリック証券スシロー
誰もが知っている、回転寿司のスシロー。
こちらも再生案件となりますが、今はとても回転すし業界は潤っており、今が絶頂との気もします。
主幹事は野村になるとの噂も。
Retty
今のご時世で個人的には使い辛い、実名制でソーシャルグルメサイトを運営しているRetty。
16年の月間利用者数は2000万人を突破、とんでもない急激な伸びを見せている。
ここも期待のIPOとなるでしょう、ただ上場時期を逃し成熟してからでは面白身に欠けてしまいます。
こんな感じで非常に期待のIPOが控えていますので、2017年も楽しみたいとおもいます。
ブログ村でS級IPO当選が多数!GMOクリック証券IPO情報はこちらから
↓↓↓↓↓↓

こんばんは。2017年は東京オリンピックの資金繰りで東京メトロがありそうな感じがします。
昔の名前で出ていますは株数が多いので当選すると思いますが、儲かるかどうかになると考えてしまいます。
池ちゃんさんこんばんわ
確かに儲かるかどうかが重要ですね♪
ただ、知名度は抜群。
東京オリンピック需要もあって面白い
銘柄になりそうな気はします^^
もちろん、公募価格次第ではありますが。
また、池ちゃんさんの見解聞かせて下さい!