2017年2発目のIPOは不動産事業、少し残念な気もしますがリノベーション事業がメインみたいなので少し期待は持てるか?
株主一覧を見て見ると安江一族がずらり、見事なまでの一族経営。
安江博幸 49.37%
安江行彦 16.10%
安江久樹 10.65%
安江将寛 5.60%
安江かおり 4.64%
安江工務店従業員持株会 3.56%
山本賢治 1.46%
安江紀江 1.20%
印田昭彦 1.01%
奥田勇 0.60%
これだけ一族がらみだと、売って来ないのではないかと思ってしまいます。
GMOグループ上場時の当選確率が高い!!GMOクリック証券IPO企業データー
公募株数は280,000株、売出株数は210,200株、OA73,500株の総合計は563,700株となり、公募想定価格1130円から計算される市場吸収額は約6.4億円。
思ったほどの小粒案件ではありませんが、中々良い感じのウエイトではあります。
創業は昭和45年4月と私よりも年上、結構年数が経っていますね。
主幹事が東海東京証券らしく本社は名古屋で、事業展開も名古屋周辺となっている。
関東エリアならもう少しプラス評価も可能だが、後は売上と利益から割安かどうかの判断になるでしょう。
ロックアップ状態やPER等は後で調べるとしますが、現時点でのブックビル参加予定はAとします。
まだまだ口座数が少ない、幹事になったら期待大!!安藤証券IPO当選情報はこちら!!
