今年もあと数日で終わります。
私にとってはあっという間の1年間でしたが、皆さんにとってどんな一年でしたでしょうか。
2016年の目標と抱負
今年の目標を振り返ってみます。
目標
・今年もIPO当選で、SBI証券で増額になった120万円のNISA口座を使い切る!
・IPOでの利益200万超
・IPO以外の投資で100万超
・仕事をそつなくこなせる様に頑張り、自由な時間を手に入れる
意外と簡単にこなせると考えていましたが、中々難しい、やはり自分の思う様に行かないのが人生か。
1.増額120万円のNISA口座を使い切る
結果から言うと、今年のNISA使用枠は101万円。
正直、年末SBI主幹事案件が当選する気満々だったので、綺麗に使い切れると思っていました。
結果は年末期待のSBI証券主幹事は当選せず、やや目標未達となりました。
しかし、昨年は88万程度だったので、まあ良しとしましょう。
結果 ○
2.IPOでの利益200万超
今年のIPO当選銘柄は下記の一覧になります。
フィット*300
富山第一銀行
エボラブルアジア
PR TIMES
農業総合研究所
デュアルタップ*200
九州旅客鉄道*500
フィル・カンパニー
シンシア
シンシアは持ち越しで利益が出ましたが、基本初値売りしたと考えて計算しています。
持ち越しはセカン参加と同じ事ですから別管理です。
結果は何と、とても目標200万には及ばない95万、目標の半分です。
これが会社なら首ですな。
結果 ×
ポンサーリンク3.IPO以外の投資で100万超
ここの詳細は書きませんが、株取引や株主優待等の投資で、概ね目標通り達成しています。
今後はソーシャルレンディングも投資の一部に組み入れ、収益改善を図って行く考えです。
若干100万円には足りませんでしたが、個人的にはOKでした。
結果 ○
4.自由な時間を手に入れる
ここにはかなり力を入れました、これを達成しない事にはその他の投資にも力が入りません。
かなり仕事のやり方も変え、極力無駄な仕事を削いで頑張りました。
自由な時間と言えるほどの時間ではありませんが、昨年に比べ少しは自由な時間が出来たと思います。
ただ、元々が忙しすぎたので、気持ちですが(苦笑
今年1年を通しての所感
IPO初めて10年以上が経過しましたが、今年は更に当選が難しくなったと感じました。
何とか他の投資でも、安定して利益を出せるよう色々チャレンジして行きたいと思います。
やはり大型IPOの枚数を取らないと厳しい時代に突入ですね。
スポンサーリンク
タケさんこんばんは。大変お世話になりました。
来年も宜しくお願いします。立派な成績だと思いますよ。
自分は目標なしでいます。数字を出すと感覚が鈍くなるので、儲かれば嬉しい。そんな感じです。
コンサートばかりで困った親父です。それも大半はアイドル。
池ちゃんさんこんばんわ
目標を数字化すると感覚が鈍くなる・・・・
深い言葉ですね^^
私はゴール決めたい方なので、無駄に決めち
ゃいますw
アイドルでもコンサート良いじゃないですか!
私も何か打ち込めるものが欲しいです。
こちらこそ、来年も宜しくお願いしますね♪