領土問題
IPOからは大きく話が外れますが、プーチン訪問により北方領土返還期待が高まっていました。
結果、大した成果も得られないまま帰国しました。
もともと何をそんなに期待していたのか、今の状況でロシアが日本に媚びる必要なんて無いんじゃないかと。
少し前の経済状況が厳しい状況なら少しはなびいたかも解りませんが、トランプが大統領に決まった現段階で日本に頼る必要はありません。
もしプーチンが北方領土を返還するとなると、ロシア国内で批判が噴出するでしょう。
ポンサーリンク結局帰って来るの?
まあ簡単には帰って来る事はないでしょう、もう70年以上進展がないのでここ数年はまず期待出来ません。
ただ、全く期待が無い訳ではありません。
香港がイギリスより返還された例があります。
ただ状況が少し違うのは、九竜半島北部は99年間の租借地であった事。
そして中国の対応として、イギリスが返還を拒めば、武力行使してでも、奪い返すと強気の姿勢だった事。
国土問題とはそう言う事です。
何にも利益も出ないのに、はいそうですかと領土を返す訳ありません。
世界の均衡も変化して、日本がもの言える国になった時、何百年後にかは返還されるかも。
スポンサーリンク