11月17日にZMPから正式に文章が出ています。
『お客様情報の流出に関するお詫びとお知らせ』との件で発行されました。
発行内容
平成28 年11 月11 日以降でZMPのDMに登録されていた顧客リストの一部が、ネット上に投稿されたとの事。
事実の発覚は、取引先からZMPへ連絡が入った事で判明しちゃいました。
対象となるお顧客情報は9,124 件となっており、所属機関名・所属部署・担当者氏名及びメールアドレスまで含まれているとの事。
その他の個人情報は含まれていないとの事ですが、担当者としては良い気はしませんよね。
メールアドレスも客先に報告しているし、簡単には変えれませんしね。
今後の上場や初値に影響は?
最近はコンプライアンスの観点から、かなり情報漏えいにはシビアな対応が必要となります。
個人的にはそこまで大騒ぎをする必要があるのかと思ってしまいますが、最近は色々と物騒なので仕方ない事かもしれませんね。
今回の不祥事は上場中止には影響はないと考えますし、初値にも大きな影響は無いと考えます。
逆に初値が軟調になるような事があれば、買いに向かう予定。
ただ、現時点でいくらであれば買いなのか、じっくり検討中。
まだまだ口座数が少ない、幹事になったら期待大!!安藤証券