本日時点で12月22日に上場予定されている銘柄は2社、1社はフォーライフ、もう1社はエイトレッドとなっています。
新規承認された2社の内、今日はまずフォーライフを見て行きたいと思います。
IPO新規承認フォーライフ
公募株数65,000株に対して売出株数が173,000株と多い気がします。
OA 35,000株を含む合計株数は273,000株となり、公募想定価格2280円から計算する市場吸収額は6.2億円となる。
マザーズでは小粒の部類となり期待出来ますね。
株主一覧
奥本健二 97.00%
フォーライフ従業員持株会 1.50%
中村仁 0.50%
高橋効志 0.50%
井上広明 0.10%
柳町英之 0.10%
堀かほる 0.10%
森金晋一 0.10%
佐々木康人 0.10%
社長である奥本さんが97%もの株を保有しており、ここが売りに来なければ需要面では安心出来る。
評価
業種は分譲住宅事業及び注文住宅の不動産議場、市場吸収額が小さい事から人気化しやすいが、不動産事業は今更感が出て来ます。
安定した利益は出していますが、大きく伸びる可能性は低いかと。
となると悪くは無いが飛び抜けて良くもない、ブックビル参加予定はBとします。
IPO当選情報はこちら!!
スポンサーリンク